お願い:体調不良等の場合,メールにて欠席のご連絡をください.
メール送受信のお願い:イベント申込の方には,事務局より,必ず,参加の可否を返信メールさせて頂いておりますが,時折,返信メールが届かない等が発生しています.迷惑メールに振分けられている可能性がありますので,必ず,受信設定をお願いします.また,何らかの不具合等で返信メールがない場合,再度,ご連絡を頂ければ幸いです.
最新情報のチェック
開催決定:11月22日(土) 第18回テーマ別強化練習会(ダブルス強化)
開催決定:11月23日(日) 第18回ジュニアタフマッチ練習会
第18回ジュニアタフマッチ練習会(開催決定)
目 的:競技力向上,試合経験を重ねよう!
対 象:ジュニア(テニス経験者:小学生以上~大学生対象)
日 時:2025年11月23日(日)10:00~16:00
*9:30受付後,10:00までアップすること
方 法:タイムマッチ or 1setマッチ(状況によって変更あり)
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:道上静香教授(滋賀大学)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:ジュニアタフマッチ⑱申込
:本文:SGUテニスアカデミーのイベントに初めて申込をする方は,氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・競技成績・血液型・郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなどを記載してください.これまでに申込をしたことのある方は,お名前のみで結構です.キャンセルする場合には,必ず,ご連絡ください.こちらからのご返信が遅くなる場合がございます.ご了承ください.
申込期限:2025年11月17日(月)
申 込 数 :先着順(20名程度)
参 加 料 :5,000円(当日徴収)
晴れの場合,時間の許す限りシングルスやダブルスの試合を行います.様々な技術レベル・タイプ・年代・性別の人たちとたくさんの試合を重ねながら,今ある課題に,果敢に挑戦しましょう.アドバイスも積極的にもらうようにしましょう.人数が少ない場合には,課題練習も併せて実施する予定.雨天の場合,体育館内の教室・テニスコート2面を使って,課題練習(サーブ・ボレー・身体の使い方)とフィジカルトレーニングを中心に練習します!
第18回 テーマ別強化練習会(開催決定)
目 的:テーマ⑱(ダブルスの強化-デッドゾーン攻略ー)
対 象:経験者:小学生~大学生,シニアの方
日 時:2025年11月22日(土)PM(13:30~16:30)
*受付開始は,イベント開始30分前より
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道上静香教授(滋賀大学)
:道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:テーマ⑱申込
:本文:初めてお申込の方は下記内容を記載してください.
*氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・血液型
*郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,競技成績
*その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなど
(参加実績のある方はお名前のみで結構です)
申込期限:2025年11月17日(月)
申 込 数 :先着順(各30名程度)
*事務局の関係上,お返事が遅くなることがあります.
参 加 料 :テーマ⑱ 4,000円(当日,公開講座に来られていた方は1,000円割引対象とさせて頂きます)
(いずれも当日徴収です)
テーマ⑱では,前回に引き続き,ダブルスの強化,デッドゾーンからの実践的なプレーを中心に学習します.正しいフォームを身につけ,試合での展開力を身につけましょう.小学生からシニアの方まで,年齢を問わず,ご参加頂けます.是非とも,お友達を誘って,ご参加ください.雨天時は,体育館で実施します.
第16回~第17回 テーマ別強化練習会(無事終了)
目 的:テーマ⑯(ダブルスの強化-デッドゾーンでのボールの扱い方を学ぶー)
:テーマ⑰(ダブルス大会)
対 象:小学生~大学生,シニアの方
日 時:テーマ⑯ 2025年10月11日(土)PM(13:30~16:30)
:テーマ⑰ 2025年10月12日(日)終日(10:00~16:00)
*受付開始は,イベント開始30分前より
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道上静香教授(滋賀大学)
:道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:テーマ⑯申込/テーマ⑰申込
*1テーマ申込の場合,上記いずれかの件名を記載ください.
* 複数申込の場合,「テーマ⑯⑰申込」等と記載ください.
:本文:初めてお申込の方は下記内容を記載してください.
*氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・血液型
*郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,競技成績
*その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなど
(参加実績のある方はお名前のみで結構です)
申込期限:2025年10月6日(月)
申 込 数 :先着順(各30名程度)
*事務局の関係上,お返事が遅くなることがあります.
参 加 料 :テーマ⑯ 4,000円(テーマ⑯に関しては,当日,公開講座に来られていた方は1,000円割引対象とさせて頂きます.)
:テーマ⑰ 6,000円(ペアで申込の場合)/個人で申し込む場合は,3,000円(学生や他の個人で申込む方とペアを当日に合わせます)
(いずれも当日徴収です)
今回は,テーマ⑯では,ダブルスの強化,特に,シニアの方の課題となっているデッドゾーンでのボールの処理の仕方や配球をみんなで一緒に考えたいと思います.テーマ⑰では,「ダブルス大会」を開催!ペアで申込あり,個人で申込ありです.個人で申込をする場合には,学生や他の個人で申し込まれた方とペアを組みながら,沢山の試合を実施致します.雨天の場合には,体育館で,本イベントの最近のテーマである,ダブルスのネットプレー(パンチボレー・ドロップボレーなど力の出力をコントロールしたネットプレーなど)や,サーブの強化練習などを実施していきます.技術レベルに拘わらず,小学生からシニアの方まで,幅広い年代層の方々を対象に指導していきたいと思います.是非とも,奮ってご参加ください.
第17回 ジュニアタフマッチ練習会(無事終了)
目 的:競技力向上,試合経験を重ねよう!
対 象:ジュニア(テニス経験者:小学生以上対象)
日 時:2025年6月29日(日)10:00~16:00
*9:30受付後,10:00までアップすること
方 法:タイムマッチ or 1setマッチ(状況によって変更あり)
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:道上静香教授(滋賀大学)
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:ジュニアタフマッチ⑰申込
:本文:SGUテニスアカデミーのイベントに初めて申込をする方は,氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・競技成績・血液型・郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなどを記載してください.これまでに申込をしたことのある方は,お名前のみで結構です.キャンセルする場合には,必ず,ご連絡ください.こちらからのご返信が遅くなる場合がございます.ご了承ください.
申込期限:2025年6月24日(火)
申 込 数 :先着順(20名程度)
参 加 料 :5,000円(当日徴収)
晴れの場合,時間の許す限りシングルスやダブルスの試合を行います.様々な技術レベル・タイプ・年代・性別の人たちとたくさんの試合を重ねながら,今ある課題に,果敢に挑戦しましょう.アドバイスも積極的にもらうようにしましょう.人数が少ない場合には,課題練習も併せて実施する予定.雨天の場合,体育館内の教室・テニスコート2面を使って,課題練習(サーブ・ボレー・身体の使い方)とフィジカルトレーニングを中心に練習します!
第13回~第15回 テーマ別強化練習会(無事終了)
目 的:テーマ⑬(基本技術の強化-サーブ・ネットプレーを中心にー)
:テーマ⑭(ダブルスの強化-空間をつくる・活用する方法を学ぶ-)
:テーマ⑮(ダブルスの実践-試合形式を中心に-)
対 象:小学生~大学生,シニアの方
日 時:テーマ⑬ 2025年5月24日(土)PM(13:30~16:30)
:テーマ⑭ 2025年5月25日(日)AM(09:30~12:30)
:テーマ⑮ 2025年5月25日(日)PM(13:30~16:30)
*受付開始は,イベント開始30分前より
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :小関みちかプロ(橋本総業HD)
:道上静香教授(滋賀大学)
:道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:テーマ⑬申込/テーマ⑭申込/テーマ⑮申込
*1テーマ申込の場合,上記いずれかの件名を記載ください.
* 複数申込の場合,「テーマ⑬⑭⑮申込」等と記載ください.
:本文:初めてお申込の方は下記内容を記載してください.
*氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・血液型
*郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,競技成績
*その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなど
(参加実績のある方はお名前のみで結構です)
申込期限:2025年5月19日(月)
申 込 数 :先着順(各30名程度)
*事務局の関係上,お返事が遅くなることがあります.
参 加 料 :各テーマ 4,000円(当日徴収)*5/24日午前の公開講座参加者/複数テーマ申込者(各1000円割引/最大2000円割引対象)
前回に引き続き,ダブルスを中心として,「3次元空間を活用したテニス」を目指します.昨年の5月・10月・12月開催時に受講生から頂いたダブルスの様々な課題(技術・配球・ポジショニング・動きなど)に積極的に取り組んでいきます.テーマ⑬では,ファーストショットであるサーブ動作の基本(肩関節の動き・動きの連鎖等)とネットプレーの基本(技術・動き)を,テーマ⑭では,ダブルスにおいて,空間をつくり,空間を活かす方法を,テーマ⑮では実践・試合を行い,テーマ⑬⑭の取り組みを活用することを目指します.技術レベルに拘わらず,小学生からシニアの方まで,幅広い年代層の方々を対象に指導していきたいと思います.是非とも,奮ってご参加ください.
第4回 春の通い型ジュニア強化合宿(無事終了)
目 的:①ボールを操ろう!
:②テニスに役立つ古武術的な身体の動かし方
対 象:ジュニア(テニス経験者:小学生~大学生)
日 時:2025年4月19日(土)13:30~16:30
2025年4月20日(日) 9:30~16:00
*初日は13時00分・2日目は9時受付開始/昼休憩あり
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :竹内映二講師((有)竹内庭球研究所 代表)
:道慶知子プロ(TGT所属)
:高橋佳三先生(びわこ成蹊スポーツ大学教授)
:道上静香(滋賀大学教授)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館(コート2面:オンコート練習・フィジカルトレーニング他)
:件名:春強化合宿④申込
:本文:SGUテニスアカデミーのイベントに初めて申込の方は,氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・競技成績・血液型・郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなどを記載してください.これまでに申込をしたことのある方は,お名前のみで結構です.所属の学校・クラブ等が変更になった際は併せてご連絡ください.キャンセルする場合には,必ず,ご連絡ください.こちらからのご返信が遅くなる場合がございます.ご了承ください.
申込期限:2025年4月14日(月)
申 込 数 :先着順(20名程度)
参 加 料 :12,000円(当日徴収)
備 考:どちらか1日のみ参加の場合,要相談/2日間参加者優先
テニスの指導は,現役時代,デビスカップ選手として活躍され,引退後は,元デビスカップ代表監督・オリンピック代表監督として,また,多くのジュニア選手からトップアスリートの指導に尽力されている竹内映二先生が担当します!YouTube「コミュニティーみんラボ」でもお馴染みの講師!トレーニング講師には,古武術の先生でもあり,大学教授でもある高橋佳三先生をお招きして,テニスに役立つ古武術からみた身体操作の方法を体験・学習します.効率の良い動きとは?,最大のパフォーマンスを発揮できるようにするための動きとは?などなど,講習を通じて,身体の構造や動きの不思議に迫ります!卓越した2名の指導者から,技術論・戦術論・身体操作論を学んでいきましょう!そして,いつもの課題ですが,「挑戦」「今日のベストを尽くす」ことを大切にした2日間にしたいと思います.テニスコートでのマナー教育も大切にします.雨天の場合,体育館にて行います.楽しみながら,強くなるために,本物に触れていきましょう!そして,皆さんで熱意あるイベントにしていきましょう!
講師紹介
*講師の都合により,急遽変更する場合もございます.
講師:竹内映二講師(たけうちえいじ)
所属:(有)竹内庭球研究所 代表
戦績:元デビスカップ代表選手,全日本テニス選手権大会・全日本室内テニス選手権大会単準優勝,複優勝など数々の功績を残す.
紹介:現役引退後,デビスカップ日本代表監督,オリンピック代表監督,日本テニス協会強化副本部長などを務め,現在では多くのジュニア選手からトップアスリートまで幅広い選手層の普及・育成・強化に尽力されている.
講師:高橋佳三教授(たかはしけいぞう)
所属:びわこ成蹊スポーツ大学 教授
紹介:博士(体育科学)/スポーツバイオメカニクス専門/古武術の専門家.野球の技術に関する動作解析を行う傍ら,古武術の専門家で「京滋身体操法研究会」を主催.スポーツバイオメカニクスと武術を通じて,身体操作の極意を発信.「古武術 Sport for キッズ編」 など書籍多数.テニスに限らず,スポーツをしたり,日常生活を送ったりする中で,大切になるのは「股関節・肩甲骨・足の指をしっかり動かすこと」です.この講習では,三つの部位の動かし方をお伝えします.そして,それがテニスの中でどのように役立つかを,一緒に考えましょう.

講師: 道慶知子プロ(どうけいともこ)
所属: テニスガーデン高槻
戦績: JOP 最高位 S:14位,D:19位
WTA 最高位 S:360位,D:284位
紹介:全日本テニス選手権単・混合ともに3位.ユニバーシアード大会女子複・混合ともに銅メダル.その他,国内・国際大会でも複数優勝.現在は,指導者として活躍.本学公開講座「わくわくテニス教室」でも人気の講師.課題に果敢に挑戦してください.皆さんの元気溢れる姿,ファイトする姿を楽しみにしています.一緒に頑張りましょう!


講師: 小関みちかプロ(おぜきみちか)
所属: 橋本総業HD
戦績: JOP 最高位 S:25位,D:18位
WTA 最高位 S:468位,D:301位
紹介:2024・2025年のテニス日本リーグ(実業団による日本最高峰のテニス団体戦)女子チーム2連覇に貢献.世界を転戦中,国際大会でも複数優勝.小柄な身体から放たれるパワー溢れるフォアハンドストロークは,必見!イベントでは,競技力向上とともに,マナー教育も大切にしていきます.お互い頑張りましょう.(海外遠征の状況によります)

第15・16回 ジュニアタフマッチ練習会(無事終了)
目 的:競技力向上,試合経験を重ねよう!
対 象:ジュニア(テニス経験者:小学生以上対象)
日 時:2025年3月2日(日)10:00~16:00
*9:30受付後,10:00までアップすること
方 法:タイムマッチ or 1setマッチ(状況によって変更あり)
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:道上静香教授(滋賀大学)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:ジュニアタフマッチ⑯申込
:本文:SGUテニスアカデミーのイベントに初めて申込をする方は,氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・競技成績・血液型・郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなどを記載してください.これまでに申込をしたことのある方は,お名前のみで結構です.キャンセルする場合には,必ず,ご連絡ください.
申込期限:2025年2月25日(火)
申 込 数 :先着順(20名程度)
参 加 料 :5,000円(当日徴収)
晴れの場合,時間の許す限りシングルスやダブルスの試合を行います.様々な技術レベル・タイプ・年代・性別の人たちとたくさんの試合を重ねながら,今ある課題に,果敢に挑戦しましょう.アドバイスも積極的にもらうようにしましょう.人数が少ない場合には,課題練習も併せて実施する予定.雨天の場合,体育館内の教室・テニスコート2面を使って,課題練習(サーブ・ボレー)とフィジカルトレーニングを中心に練習します!
クリスマスイベント:第10回~第12回 テーマ別強化練習会(無事終了)
目 的:テーマ⑩(ダブルスの技術強化-空間活用の極意-)
:テーマ⑪(ダブルスの戦術強化-目指せ!鉄壁ディフェンス-)
:テーマ⑫(ダブルスの実践-試合形式を中心に-)
対 象:小学生~大学生,シニアの方
日 時:テーマ⑩ 2024年12月21日(土)AM(09:30~12:00)
:テーマ⑪ 2024年12月21日(土)PM(13:00~16:00)
:テーマ⑫ 2024年12月22日(日)AM(09:30~12:30)
*受付開始は,イベント開始30分前より
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道上静香教授(滋賀大学)
:道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:滋賀大学硬式庭球部員
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:テーマ⑩申込/テーマ⑪申込/テーマ⑫申込
*1テーマ申込の場合,上記いずれかの件名を記載ください.
* 複数申込の場合,「テーマ⑩⑪⑫申込」等と記載ください.
:本文:初めてお申込の方は下記内容を記載してください.
*氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・血液型
*郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,競技成績
*その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなど
(参加実績のある方はお名前のみで結構です)
申込期限:2024年12月17日(火)
申 込 数 :先着順(各30名程度)
*事務局の関係上,お返事が遅くなることがあります.
参 加 料 :クリスマス特価 テーマ⑩:2,000円/テーマ⑪⑫:3,000円(当日徴収)
今年最後のイベントとなります.クリスマス特価でのご提供!ダブルスに特化したテーマ別強化練習会を実施致します.前回に引き続き,「3次元空間を活用したテニス」を目指します.5月・10月開催時に受講生から頂いたダブルスの様々な課題(技術・配球・ポジショニングなど)に積極的に取り組んでいきます.テーマ⑩では,相手の陣形を崩すための技術・戦術について,テーマ⑪では,陣形を崩された時にどのように配球・対処したらよいのかに取り組んでいきます.テーマ⑫は,実践・試合を行い,その中で,テーマ⑩⑪の取り組みを活用することを目指します.技術レベルに拘わらず,小学生からシニアの方まで,幅広い年代層の方々を対象に指導していきたいと思います.是非とも,奮ってご参加ください.
「女性の健康セミナー」開催決定(無事終了)
講 演 者 :平田貴美子先生
平田レディースクリニック院長
講演内容:女性特有のライフステージに応じた健康課題
対 象:学生・教職員・一般市民
日 時:2024年12月4日(水)10:30~12:00
場 所:滋賀大学彦根キャンパス講堂(正門すぐの講堂)
申込方法:申込フォーム
:上記の申込フォームより必要事項を記入
申込期限:2024年12月3日(火)
申 込 数 :150名(事前申込)
参 加 料 :無料
女性が生涯を通じて健康で明るく,充実した日々を過ごすこ とができるよう,女性特有のライフステージに応じた健康課題について学ぶ「女性の健康セミナー」を下記の通り開催します.月経困難症や PMS,更年期等の様々な症状をただ我慢するのではなく,「知って対処する」ことの重要性を学びます.誰もが生き生きと過ごすことができるよう,女性ご自身はもちろんのこと,ご家庭や職場等での基礎知識として,男女を問わず,幅広い世代に向け た講演となっています.特に,女子ジュニア選手の育成年代において,月経困難症など様々な悩みを抱えている選手も少なくありません.是非,この機会にご参加頂き,様々な情報を得て頂けると幸いです.詳細は,女性の健康セミナー ☜クリック!

平田貴美子先生
第13回 ジュニアタフマッチ練習会(無事終了)
目 的:競技力向上,試合経験を重ねよう!
対 象:ジュニア(テニス経験者:小学生・中学生対象)*中学生で経験の浅い方
日 時:2024年7月6日(土)10:00~16:00
*9:30受付後,10:00までアップすること
方 法:タイムマッチ or 1setマッチ(状況によって変更あり)
場 所:滋賀大学彦根キャンパステニスコート5面
講 師 陣 :道慶知子プロ(テニスガーデン高槻)
:道上静香教授(滋賀大学)
雨 天:体育館で実施可能!
:件名:ジュニアタフマッチ⑬申込
:本文:SGUテニスアカデミーのイベントに初めて申込をする方は,氏名 ・ふりがな・性別・生年月日・年齢・テニス歴・競技成績・血液型・郵便番号・住所・電話番号・学校名・所属クラブ名,その他,指導してほしい内容,現在悩んでいることなどを記載してください.これまでに申込をしたことのある方は,お名前のみで結構です.キャンセルする場合には,必ず,ご連絡ください.
申込期限:2024年7月1日(月)
申 込 数 :先着順(20名程度)
参 加 料 :5,000円(当日徴収)
晴れの場合,時間の許す限りシングルスやダブルスの試合を行います.様々な技術レベル・タイプ・年代・性別の人たちとたくさんの試合を重ねながら,今ある課題に,果敢に挑戦しましょう.アドバイスも積極的にもらうようにしましょう.人数が少ない場合には,課題練習も併せて実施する予定.雨天の場合,体育館内の教室・テニスコート2面を使って,身体運動の機能解剖学などに関する講習及び,ストローク・ネットプレー・課題練習などを実施します!